プレヴェザの海戦(読み)プレヴェザのかいせん(その他表記)Prevesa

旺文社世界史事典 三訂版 「プレヴェザの海戦」の解説

プレヴェザの海戦
プレヴェザのかいせん
Prevesa

1538年,オスマン帝国艦隊がキリスト教連合艦隊をイオニア海東岸の港町プレヴェザ沖で破った海戦
130隻のオスマン帝国艦隊が,プレヴェザの要塞を包囲したスペイン・ヴェネツィア・ローマ教皇の160隻の連合艦隊を撃破し,クレタ,マルタ両島を除く全地中海の制海権を握った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む