プロティチ(その他表記)Stojan Protić

改訂新版 世界大百科事典 「プロティチ」の意味・わかりやすい解説

プロティチ
Stojan Protić
生没年:1857-1923

セルビアおよびユーゴスラビアの政治家。パシッチらとともに,1882年にセルビア急進党を創設した。83年,急進党が指導したティモク地方の農民反乱の前に,出版法違反の罪で逮捕された。99年に再逮捕,翌年恩赦により出獄し,1903年から急進党が政権につくと,国務大臣大蔵大臣歴任。南スラブ統一国家(セルビア人クロアチア人スロベニア人王国)建国後初の首相となったが,セルビア主導の中央集権主義を唱えるパシッチと対立。急進党の一部を率いて離党し,分権主義を主張した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む