プロビタミンD2

栄養・生化学辞典 「プロビタミンD2」の解説

プロビタミンD2

 生体内ビタミンD2に変わる物質.普通エルゴステロールをいうが,ビタミンDへの変換には紫外線が必要で,かつこの物質の吸収率は低いので,食餌のエルゴステロールの体内でのビタミンD2への全体としての変換効率はきわめて悪く,プロビタミンD2とよぶのは不適当とされている.植物体内では紫外線によってエルゴカルシフェロールになる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

関連語 ビタミンD2

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む