プーチン氏の改憲提案

共同通信ニュース用語解説 「プーチン氏の改憲提案」の解説

プーチン氏の改憲提案

プーチン・ロシア大統領は1月の年次報告演説で、国民生活の向上や大幅な政治機構改革を軸とする憲法改正を提案した。機構改革では/(1)/首相閣僚を決める大統領の権限を抑制し、下院の権限を強化する/(2)/大統領の諮問機関「国家評議会」を憲法上の正式機関とする/(3)/大統領が上院協議をした上で治安機関トップを任命―などが提案の柱。2024年に任期が切れるプーチン氏が、退任後も政治的影響力を残す布石との見方がある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む