ヘイキューブ(その他表記)haycube

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘイキューブ」の意味・わかりやすい解説

ヘイキューブ
haycube

干し草角形に整形固形化したもの。容積が小さくなり,貯蔵運搬家畜への給与などの取扱いが容易になるほか,飼料の損失も減少する利点がある。一般にアルファルファを乾燥して粉末にしたアルファルファミールを固形化したものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む