ヘタグロフ(その他表記)Khetagurov, Kosta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘタグロフ」の意味・わかりやすい解説

ヘタグロフ
Khetagurov, Kosta

[生]1859.10.3. ナル
[没]1906.3.19. ゲオルギエブスコ
ロシア,北カフカス,オセチヤの民族詩人,革命思想家,画家。今日の北オセチヤ共和国山村に生まれ,1881年以後サンクトペテルブルグ美術アカデミーに学び,中退。1885年オセチヤに帰り,新聞に論説を書く一方,詩作を続けた。また 1894年『オーソバ』Osobaと題するオセチヤ人の民族学概説を発表した。革命思想を理由にロシア帝国当局からオセチヤの外へ追放処分を受けた。著作は国内はもちろんヨーロッパ諸国でも訳されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む