ヘラディック文明(読み)ヘラディックぶんめい(その他表記)Helladic civilization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘラディック文明」の意味・わかりやすい解説

ヘラディック文明
ヘラディックぶんめい
Helladic civilization

前 2500~1100年にギリシア本土に興ったエーゲ海先史文明,すなわちミノア,キクラデス,ヘラディック,トロイの4青銅器文明の一つテッサリアを含むギリシア本土に興ったもので,クレタのミノア文明 (→クレタ文明 ) と対応する。ミケーネ文明はその後期のもので,ミノア文明の影響を受けて成立したが,前 1100年頃のミケーネ崩壊により終わりを告げた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む