ヘルペスウイルス群

六訂版 家庭医学大全科 「ヘルペスウイルス群」の解説

ヘルペスウイルス群
(皮膚の病気)

 遺伝情報として2重鎖のDNAをもち、正24面体のカプシド(ピラミッド型の中心構造)エンベロープをもつウイルスヘルペスウイルスと呼びます。ヒトに感染して病気を起こすものをヒトヘルペスウイルス(HHV)といい、現在までに8種類が知られています(表5)。

 免疫のない人に初感染したのち、生体内に潜伏感染し、再活性化するという特徴をもちます。ウイルスによって再活性化の頻度誘因などに違いがあります。

 単純ヘルペスウイルスやHHV­7などは、健常時にも頻回にウイルスの排泄がみられますが、水痘(すいとう)帯状疱疹(たいじょうほうしん)ウイルスやサイトメガロウイルスなどは、免疫が低下した状態などの特別な場合にのみ再活性化が起こります。


出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android