ヘルマンムテージウス(その他表記)Hermann Muthesius

20世紀西洋人名事典 「ヘルマンムテージウス」の解説

ヘルマン ムテージウス
Hermann Muthesius


1861.4.20 - 1927.10.26
ドイツ建築家,建築行政家。
チェーリンゲンのグロースノイハウゼン生まれ。
ベルリン工科大学に学ぶ。1887〜1891年エンデとベックマンの建築事務所の建築家として来日し、東京霞ヶ関官庁街の建設に従事した。1896〜1903年ロンドンのドイツ大使館館員を務める。’07年プロイセン貿易省工芸部門主任として、ドイツ工作連盟設立主著に、ドイツの住宅建築に多大の影響を及ぼした「イギリス住宅」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む