ヘルモクラテス(その他表記)Hermokratēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルモクラテス」の意味・わかりやすい解説

ヘルモクラテス
Hermokratēs

[生]?
[没]前408/前407
古代シチリア,シラクサ (シラクーザ ) の政治家,将軍。前 424年アテネ介入の脅威を前に,シチリア諸都市の大同団結力説,アテネの退却を余儀なくさせた。また前 415年のアテネの2度目の大攻勢に際しても,穏健民主派の代表としてすぐれた指導力を発揮。その後スパルタを助けるため小艦隊を指揮してエーゲ海上の作戦に従事したが,その留守に過激民主派に追放され,帰国しようとして殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む