ヘレロ族(読み)ヘレロぞく(英語表記)Herero

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘレロ族」の意味・わかりやすい解説

ヘレロ族
ヘレロぞく
Herero

ナミビアアンゴラボツワナに住むバンツー語系の民族。人口約 18万と推定される。本来の居住地はナミビアの北部高原で,純粋な牛,羊,やぎの牧畜民であったが,1904年ドイツ軍による大虐殺とその後の逃亡の過程で人口は激減し,南アフリカの植民地支配下でいくつかの狭い地域に追いやられた。今日ごく少数が伝統的文化を残すにすぎない。伝統的に父系拡大家族から成る自律的な地域集団は1人の長に率いられる。祭司や首長職は父系で継承されるが,家畜は父系,母系の両方に相続される。各共同体の長は「聖なる火」を支配し,この火は女性祭司によって管理されていた。二重出自を認めており,通常,人々は外婚制父系氏族と外婚制母系氏族の両方に属した。伝統的には唯一神ンジャムビを信仰していたが,今日大部分キリスト教徒である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android