ヘレンタミリス(その他表記)Helen Tamiris

20世紀西洋人名事典 「ヘレンタミリス」の解説

ヘレン タミリス
Helen Tamiris


1905.4.24 - 1966.8.4
米国の振り付け師。
ニューヨーク生まれ。
ニグロ・スピリチュアル最初に振り付けに取り入れ、アメリカモダン・ダンス創始者の一人といわれる。メトロポリタン・オペラ・バレエ学校で学び、メトロポリタン歌劇場舞台に立つ。その後「ミュージック・ボックス・レヴュー」などに出演。自ら踊りを創作したいという気持ちから、1927年ソロリサイタルを開く。’28年彼女の代表作ともいえる「ニグロ・スピリチュアル」を発表。ミュージカルの振り付けは、「セントラル・パークにて」(’45年)、「アニーよ銃を取れ」(’46年)、トニー賞を受賞した「一触即発」(’49年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む