ヘレンモース(その他表記)Helen Morse

20世紀西洋人名事典 「ヘレンモース」の解説

ヘレン モース
Helen Morse


1947 -
女優。
ミドルセックス州ウェンブリー(イギリス)生まれ。
医師の娘としてイギリスで生まれ、幼少時代にオーストラリアに移る。1965年ナショナル・インスティチュート・オブ・ドラマティック・アート卒業後、「蜜の味」などの舞台に出演し、’75年には「ピクニック・アット・ハンギングロック」で好演。また、テレビにも進出し、ミニシリーズ「A Town Like Alice」でバリー・ブラウンと共演して人気を博し、女優としての地位確立。作品はほかに「アガサ・愛の失踪事件」(’79年)、「Far East」(’82年)など。夫はプロデューサー・監督のサンディ・ハーバット。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む