エリザベス朝演劇(読み)エリザベスちょうえんげき(英語表記)Elizabethan drama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エリザベス朝演劇」の意味・わかりやすい解説

エリザベス朝演劇
エリザベスちょうえんげき
Elizabethan drama

1558年から 1603年までのエリザベス (1世) 女王在位中のイギリス演劇。上演形態その他から,ジェームズ1世とチャールズ1世の時代を含め,42年の清教徒による劇場閉鎖のときまでをエリザベス朝演劇とする見方もある。この時代は伝統的な聖史劇道徳劇ギリシアローマの古典演劇の影響と合流し,さらに J.リリー文学に代表される華麗な文体ユーフューイズムがこれに加わって,イギリス演劇が開花した時期である。劇作家としては,T.キッド,G.ピール,R.グリーン,C.マーロー,シェークスピア,B.ジョンソン,J.ウェブスターら。彼らの作品は今日でも世界の各国で上演されているばかりでなく,エリザベス朝の劇場の張出し舞台 (→エプロンステージ ) にも大きな影響を与えている。ギリシア演劇に次ぐ,世界演劇史の原点の一つといえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報