ヘンリーフルビッツ(その他表記)Henry(Jr.) Hurwitz

20世紀西洋人名事典 「ヘンリーフルビッツ」の解説

ヘンリー(Jr.) フルビッツ
Henry(Jr.) Hurwitz


1918.12.25 -
米国物理学者
ニューヨーク生まれ。
コーネル大学在学中、科学興味をもち、ハーヴァード大学学位取得。第二次大戦の末期に原子力利用の研究から原子炉内での反応に関する研究を行い、その開発に重要な役割を果たした。又、核融合に関する理論的研究にも関与した。1961年ローレンス賞を原子炉内での反応に関する研究により授与された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む