ヘンリー・ヴィクターヴァロア(その他表記)Henri Victor Vallois

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘンリー・ヴィクター ヴァロア
Henri Victor Vallois


1889.4.11 - ?
フランス人類学者。
ツールーズ大学教授。
ナンシー生まれ。
パリ大学で医学と自然科学を修めて博士号を取得。1922年ツールーズ大学解剖学教授、’42年化石人類学研究所長、’50年人類博物館長を歴任。人類の起源、化石人、原始人発達などの幅広い研究、人種学においては、人類の分類分布に関する研究で知られている。’30年以来L’Anthropologieなどの編集者もつとめている。著書は「Traite d’anthropologie」(’29年)、「L’ordre des Primates」(’55年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む