ヘンリー・W.スティード(その他表記)Henry Wickham Steed

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘンリー・W. スティード
Henry Wickham Steed


1871.10.10 - 1956.1.13
英国ジャーナリスト,新聞記者
元・「タイムズ」紙編集局長。
イエナ大学ベルリン大学パリ大学で学び、1896年「タイムズ」紙に入る。ベルリンローマ、ウィーン特派員を務め、1914年外報部長を経て、’19年編集局長となる。’22年退社し、’23年「レビュー・オブ・レビュー」の発行者となり、’37年BBCの海外向け解説者を務める。著書に「ハプスブルク王国」(’13年)、「ヒトラー主義」(’34年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む