ベッキエッタ(その他表記)Vecchietta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベッキエッタ」の意味・わかりやすい解説

ベッキエッタ
Vecchietta

[生]1412頃.カスティリオーネドルチア
[没]1480.6.6. シエナ
イタリア,シエナ派の彫刻家画家。 Lorenzo di Pietroともいう。 1435年頃シエナに移住し,木彫作品を手がける。ドナテロに影響され,57年以降ブロンズで制作し,ゴシックの伝統を残しながらも巧みな技術を発揮する。画家としてはサセッタの追随者に終った。作品には祭壇画聖母被昇天』 (1461~62,シエナ,ピエンツァ大聖堂) ,『聖ベルナルディーノ』 (75,フィレンツェ,バルジェロ国立美術館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む