ベツレヘム礼拝堂(読み)ベツレヘムレイハイドウ

デジタル大辞泉 「ベツレヘム礼拝堂」の意味・読み・例文・類語

ベツレヘム‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【ベツレヘム礼拝堂】

Betlémská kapleチェコの首都プラハ中心部、旧市街にある礼拝堂。14世紀末から15世紀初頭にかけて建造されたが、18世紀後半に取り壊された。20世紀半ばに、過去記録に基づいてゴシック式建物が復元された。フス説教師を務めていたことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む