ベティベネット(その他表記)Betty Bennett

20世紀西洋人名事典 「ベティベネット」の解説

ベティ ベネット
Betty Bennett


1926.10.23 -
米国のジャズ奏者。
ネブラスカ州リンカーン生まれ。
声楽ピアノを学び、1943年ジョージ・オールドに起用された後、クロード・ソーンヒル、スタン・ケントン、ウディ・ハーマンらと共演する。’52年チャリー・バネット楽団でフィーチャーされ、名声を博す。「ノーバティ・エルス・バット・ミー」などUnited Artist、Kappのレーベルにも作品があるほか前夫アンドレプレビンと優れた作品を残している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む