ベティベネット(その他表記)Betty Bennett

20世紀西洋人名事典 「ベティベネット」の解説

ベティ ベネット
Betty Bennett


1926.10.23 -
米国のジャズ奏者。
ネブラスカ州リンカーン生まれ。
声楽ピアノを学び、1943年ジョージ・オールドに起用された後、クロード・ソーンヒル、スタン・ケントン、ウディ・ハーマンらと共演する。’52年チャリー・バネット楽団でフィーチャーされ、名声を博す。「ノーバティ・エルス・バット・ミー」などUnited Artist、Kappのレーベルにも作品があるほか前夫アンドレプレビンと優れた作品を残している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む