デジタル大辞泉 「ベネシャンブラインド」の意味・読み・例文・類語 ベネシャン‐ブラインド(Venetian blind) ⇒ベネチアンブラインド 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベネシャンブラインド」の意味・わかりやすい解説 ベネシャンブラインドVenetian blind 巻上げ式窓おおいの一種。スラット (薄板) が自由に傾斜し,通風と日よけを兼ねる。イタリアのベネチアで発達したのでこの名がある。細長いスラットを多数,水平に重ね,細紐で上からつるし,吊紐は天板についている滑車を通って,左右両端に垂れた紐につながっている。垂れ紐の一方を引くと,スラットの傾斜が自由に変り,日射方向に応じて角度を調節でき,見通しをつくることもできる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
家とインテリアの用語がわかる辞典 「ベネシャンブラインド」の解説 ベネシャンブラインド【Venetian blind】 ベネチアンブラインド。⇒ベネチアンブラインド 出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by