ベラルーシの抗議デモ

共同通信ニュース用語解説 「ベラルーシの抗議デモ」の解説

ベラルーシの抗議デモ

昨年8月の大統領選で1994年から長期支配するルカシェンコ大統領の圧勝が発表されたことに対し、市民が不正を訴えて始まった。逮捕された夫に代わり立候補し、2位とされた主婦のチハノフスカヤ氏が象徴的存在となった。デモは毎週日曜日に恒例となり、首都ミンスクでは一時10万人超が参加当局は無差別に市民を拘束するなど弾圧を強化し、デモは縮小した。(モスクワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む