ベルヌーイの問題(その他表記)Bernoulli's problem

法則の辞典 「ベルヌーイの問題」の解説

ベルヌーイの問題【Bernoulli's problem】

空間内の2点P,Qがあって,PのほうがQより高い位置にあるとき,PとQを結ぶ曲線うちで,一定重力もとでそれに沿って移動する質点摩擦なしに滑るとき,その到達時間を最小とする曲線はどのようなものかという問題である.これはベルヌーイ(Johann Bernoulli)の提案したものであるが,その後ベルヌーイ自身やニュートンロピタルなどの手で,サイクロイド曲線となることが示された.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android