法則の辞典 「ベルヌーイの問題」の解説 ベルヌーイの問題【Bernoulli's problem】 空間内の2点P,Qがあって,PのほうがQより高い位置にあるとき,PとQを結ぶ曲線のうちで,一定の重力のもとでそれに沿って移動する質点が摩擦なしに滑るとき,その到達時間を最小とする曲線はどのようなものかという問題である.これはベルヌーイ(Johann Bernoulli)の提案したものであるが,その後ベルヌーイ自身やニュートンやロピタルなどの手で,サイクロイド曲線となることが示された. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 工場でのフリーズドライ商品の製造/夜勤専属/土日祝休み A&I株式会社 長野県 須坂市 時給1,300円~1,625円 派遣社員 3日毎に休みがある製造サポート業務 株式会社サニーテック 兵庫県 姫路市 時給1,550円~1,938円 派遣社員 Sponserd by