すべて 

ベルンハルト1世(読み)ベルンハルトいっせい(その他表記)Bernhard I, Markgraf von Baden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルンハルト1世」の意味・わかりやすい解説

ベルンハルト1世
ベルンハルトいっせい
Bernhard I, Markgraf von Baden

[生]1364
[没]1431.5.5.
南西ドイツのバーデン辺境伯領支配権を確立した人物。 1380年ハイデルベルク相続協定を結んでバーデンの不分割を定め,長子相続制を確立した。領土をも広め,領邦国家バーデンの創設者となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む