ベレンゲラ(その他表記)Berenguela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベレンゲラ」の意味・わかりやすい解説

ベレンゲラ
Berenguela

[生]1180頃
[没]1246. ブルゴス
カスティリア王アルフォンソ8世長女。レオン王アルフォンソ9世の妻。ベレンガリアとも呼ばれる。教皇により結婚を解消され父のもとに帰った。父の死 (1214) 後,幼い弟のエンリケ1世 (在位 1214~17) に代わって王国統治。 1217年エンリケが事故死すると,息子をカスティリア王 (フェルナンド3世〈聖王〉 ) とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む