普及版 字通 の解説

14画
[字訓] うったえる・あらそう
[説文解字]

[字形] 会意
二辛(しん)に従う。辛は入墨用の針の形。誓約のとき、違背することがあれば墨刑を加えるという自己詛盟をした。二辛をならべるのは、その当事者の誓約を示す。その辛を、誓約を収める器(














[訓義]
1. うったえる、あらそう。
2. 辯(弁)の初文。
[部首]
〔説文〕に辯一字を属する。

[声系]
〔説文〕に



[語系]





出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報