ベンジャミン・エライジャメイズ(その他表記)Benjamin Elijah Mays

20世紀西洋人名事典 の解説

ベンジャミン・エライジャ メイズ
Benjamin Elijah Mays


1894.8.1 - 1984.3.28
米国のバプテスト協会牧師,教育家,黒人運動指導者。
元・モアハウス・カレッジ学長。
ベイツ・カレッジで学んだ後、シカゴ大学で修士号、博士号を得る。モアハウス・カレッジ数学講師、アトランタのシャイロウ・バプテスト教会牧師、サウス・キャロライナ州立カレッジ英語講師を務め、アーバン・リーグ・タンパ地区主事、YMCA学生部主事、米国黒人教会研究所所長、ハワード大学神学校部長を歴任、1940〜67年モアハウス・カレッジ学長を務める。M.L.キングはメイズ学長にならって牧師になったと言われている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む