ベースダウン

デジタル大辞泉 「ベースダウン」の意味・読み・例文・類語

ベース‐ダウン

[名](スル)《〈和〉base+down》賃金基準を引き下げること。賃下げ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

人材マネジメント用語集 「ベースダウン」の解説

ベースダウン

・base-down
定期昇給などの際に、給与の基本給部分の金額テーブル表を書き換えることによって、労働者の個別要件に関わり無く一律に賃金を減額させること。
物価が下落する経済環境においては、実施することも考えられる。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む