ベーテの方法(その他表記)Bethe's method

法則の辞典 「ベーテの方法」の解説

ベーテの方法【Bethe's method】

二元合金秩序‐無秩序相転移を扱う手法一つ.「ブラッグ‐ウィリアムズの近似」よりも実測値に一致するように改善された方法である.ブラッグ‐ウィリアムズの近似で用いられた平均的秩序度に加えて,その周辺における分布考慮に入れ,前者を長範囲秩序度,後者を局所秩序度とした.これによって多くの実験事実をたくみに説明することが可能となった.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む