ペイメント・システム(その他表記)payment system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペイメント・システム」の意味・わかりやすい解説

ペイメント・システム
payment system

支払い決済制度のこと。現金による決済から手形小切手クレジット・カードなど支払い決済の手段にはさまざまなものがあり,さらに最近ではファームバンキングなど電子的手段を用いた決済手段も登場している。また日本では,支払い決済に際しては,ほとんどの場合銀行中心とする金融機関が決済サービスを提供している。たとえば,交換所を通じた手形の取り立て決済,全銀システムなどを利用した振込送金公共料金,クレジット・カードなどの自動引き落としなど,いずれも金融機関を通じて行なわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android