ペケー(その他表記)Pecquet, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペケー」の意味・わかりやすい解説

ペケー
Pecquet, Jean

[生]1622.5.9. ディエップ
[没]1674.2. パリ
フランスの医師で解剖学者。モンペリエ大学で学び,モンペリエ,次いでパリで開業。 1651年,イヌ胸管乳び槽乳び管,乳び管の走行,胸管が左鎖骨下静脈に開口して終ることなどを発見した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む