ペルチッヒ(その他表記)Poelzig, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペルチッヒ」の意味・わかりやすい解説

ペルチッヒ
Poelzig, Hans

[生]1869.4.30. ベルリン
[没]1936.6.14. ベルリン
ドイツの建築家。ベルリン工科大学に学び,初めブレスラウで活躍。 1916年ドレスデン市技師,23年母校ベルリン工科大学教授となり,建築教育の面でも活躍。第1次世界大戦以前のドイツ近代建築基礎を築いた一人。作品には,ブレスラウの事務所建築 (1911) ,表現主義をさきがけて建築に取入れたルーベン化学工場 (11~12) ,ポズナン給水塔 (11~12) ,ベルリンのマックス・ラインハルト劇場 (18~19) ,ベルリンの放送局 (31) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む