日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペンタメロン」の意味・わかりやすい解説
ペンタメロン
ぺんためろん
Pentamerone
イタリアの民話作家バジーレがジャン・アレッシオ・アッバトゥーティスGian Alesio Abbatutisという筆名で著したナポリ方言の民話集。正式の書名は『物語のなかの物語、すなわち幼い者たちの楽しみの場』。没後1634~36年刊。10人の老婆が5日間にわたって民話を物語る体裁をとっているため、ボッカチオの『デカメロン』(十日物語)に倣って、『ペンタメロン』(五日物語)と一般にはよばれる。ストラパローラの16世紀の集成『楽しき夜ごと』に次いで、ヨーロッパにおける先駆的存在の民話集。ペロー、カルロ・ゴッツィなど、後世の民話文学に与えた影響も大きい。クローチェの現代語訳(1925)も名高い。
[河島英昭]
『河島英昭編訳『カルヴィーノ イタリア民話集』二巻(岩波文庫)』