ホイッシ(その他表記)Heussi, Karl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイッシ」の意味・わかりやすい解説

ホイッシ
Heussi, Karl

[生]1877.6.16.
[没]1961.1.25.
ドイツのプロテスタント神学者。ライプチヒマールブルクベルリンに学び,ライプチヒのギムナジウム教師を経てイェナ大学教会史教授,同大学総長 (1930~31) をつとめる。ハルナックヘルマントレルチの影響を受け,特に古代教会史や歴史神学の問題を研究した。彼の『教会史概論』 Konpendium der Kirchengeschichteは 1907年に刊行を開始されてから 76年までに 14版を重ね,広く用いられている。ほかに"Geschichte der theologischen Fakultät zu Jena" (54) ,"Die römische Petrustradition in kritischer Sicht" (55) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android