すべて 

ホイットロック(その他表記)Whitlock, Brand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイットロック」の意味・わかりやすい解説

ホイットロック
Whitlock, Brand

[生]1869.3.4. オハイオ,アーバナ
[没]1934.5.24. カンヌ
アメリカの作家。オハイオ州トレド市の市長を経て,第1次世界大戦直前ベルギー駐在公使となり,ドイツ侵攻下のベルギー救済に尽した。小説『第 13番地区』 The Thirteenth District (1902) ,『バランス崩壊』 The Turn of the Balance (07) ,自伝『40年の経験』 Forty Years of It (14) ,『ベルギー,個人的な記録』 Belgium,a Personal Record (19) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む