ホイリー県(読み)ホイリー(その他表記)Huili

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイリー県」の意味・わかりやすい解説

ホイリー(会理)〔県〕
ホイリー
Huili

中国西南地方,スーチョワン (四川) 省南西部,リヤンシャン (涼山) イ (彝) 族自治州南端の県。チャン (長) 江の上流チンシャー (金沙) 江の小支流の谷にある。スーチョワン省西部とユンナン (雲南) 省を結ぶ交通の要地で,清代には会理州の州治であった。盆地状の豊かな農業地域で,水稲トウモロコシ,コムギを主とした二毛作が行われ,アブラナサトウキビバナナも栽培する。鉛,亜鉛,銀が埋蔵されている。人口 39万 7859 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む