ほうじょう
- 〘 名詞 〙 ( 歴史的仮名遣い未詳 ) 「けむし(毛虫)」の異称。
- [初出の実例]「げぢげぢ虫のきんか頭に、甲虫の緒を締め、ほうじゃう作りのおひ太刀十文字にさすままに」(出典:歌謡・落葉集(1704)五・虫尽し)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「ほうじょう」の読み・字形・画数・意味
【
】ほうじよう
【
】ほうじよう
【
】ほうじよう
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 