ホスホン酸トリフェニル(読み)ホスホンサントリフェニル

化学辞典 第2版 「ホスホン酸トリフェニル」の解説

ホスホン酸トリフェニル
ホスホンサントリフェニル
triphenyl phosphonate

C18H15O3P(310.29).(C6H5O)3P.亜リン酸トリフェニル(triphenylphosphite)ともいう.三塩化リンと3倍 mol のフェノールとを第三級アミン存在下に反応させると得られる.無色結晶.融点25 ℃,沸点220 ℃(1.5 kPa).1.587.1.183.メタノール,アセトンエーテルに可溶,水に不溶.各種合成樹脂の安定剤石油製品酸化防止剤として卓効を示す.[CAS 101-02-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android