ホリア(その他表記)Horia(Horea), Vasile Nicolae Urusu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホリア」の意味・わかりやすい解説

ホリア
Horia(Horea), Vasile Nicolae Urusu

[生]1730
[没]1785.2.28.
ルーマニアの農民運動家。アプセニ山地の貧しい出稼ぎ農民出身。諸国遍歴。神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世の農民解放令 (1783) をきっかけとして勃発したマジャール人貴族に対するトランシルバニア地方のルーマニア人農民の反乱に参加,その指導者の一人となる。反乱はギリシア正教徒のカトリック,プロテスタント両教徒に対する宗教戦争性格を帯びた。しかしオーストリア正規軍の前にあえなく敗北。指導者は残酷な拷問にかけられ,処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む