ホワイイン特別市(読み)ホワイイン(その他表記)Huaiyin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホワイイン特別市」の意味・わかりやすい解説

ホワイイン(淮陰)〔特別市〕
ホワイイン
Huaiyin

中国華東地方,チヤンスー (江蘇) 省中部の市。2市区とホワイイン県など9県,2市から成る。シンホワイ (新淮) 河とター (大) 運河の交点にあり,リエンユンカン (連雲港) 市との間にユンイエン (運塩) 河が通じるなど,省北部の水運の中心であり,道路も集中している。秦代に淮陰県がおかれて以来,何度かの変遷を経て 1964年チンチヤン (清江) 市となり,83年ホワイイン市と改称された。米,小麦,トウモロコシサツマイモナンキンマメなど,周辺地域の農産物集散地湖沼水路では淡水魚の養殖が盛ん。工業化も進展し,機械,化学肥料,綿紡織などの工場があり,製粉,搾油などの農産物加工も行われる。人口 990万 2901,うち市区人口 44万 1595 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android