百科事典マイペディア 「ホーエンツォレルン」の意味・わかりやすい解説 ホーエンツォレルン[家]【ホーエンツォレルン】 ドイツの王家。シュワーベン地方の貴族の出で,家名は居城のあった丘の名に由来。ニュルンベルク城伯を経て,1415年フリードリヒ1世のときブランデンブルク選帝侯に封ぜられ,1618年プロイセンを合わせ,1701年以降プロイセン国王位を世襲。フリードリヒ2世(大王)など名君主の下でオーストリアのハプスブルク家に対抗した。1871年以降はドイツ皇帝位についたが,第1次世界大戦の敗戦により1918年プロイセン国王位とドイツ皇帝位を失った。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by