ホービー(その他表記)Hoby, Sir Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホービー」の意味・わかりやすい解説

ホービー
Hoby, Sir Thomas

[生]1530. イギリス,レオミンスター
[没]1566.7.13. フランス,パリ
イギリスの外交官,翻訳家。大陸,ことにイタリア各地在住。バルダッサーレ・カスティリオーネ廷臣論』の英訳 "The Courtyer of Count Baldesser Castilio"(1561)は当時の最も優れた散文で,エリザベス朝の文学者フィリップ・シドニーエドマンドスペンサー,ウィリアム・シェークスピアなどに深い影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む