ぼうろ

普及版 字通 「ぼうろ」の読み・字形・画数・意味

廬】ぼう(ばう)ろ

舎。宋・陸游漁翁〕詩 江頭漁家廬を結ぶ 山門に當りて、畫も如(し)かず

字通」の項目を見る


【紡】ぼう(ばう)ろ

麻糸をつむぐ。元・趙孟耕織図に題す、二十四首、~九月〕詩 女をして紡を學ばしむ 足を擧ぐること、疾(はや)くして且つ輕し

字通「紡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む