ボウ滝(読み)ボウたき

世界の観光地名がわかる事典 「ボウ滝」の解説

ボウたき【ボウ滝】

カナダアルバータ州の観光都市バンフにある滝。ボウ川とスプレイ川の合流点手前にある滝で、氷河作用によって大きな変化が起こって生まれた。高さ9.1m、幅30.5mで、滝というよりも急流近い。◇近辺でボウの材木が採れるためにこの名称がつけられ、マリリン・モンローが出演した映画『帰らざる河』のロケ地として知られる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む