ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボケロン県」の意味・わかりやすい解説 ボケロン〔県〕ボケロンBoquerón パラグアイ,西部地方 (パラグアイ川以西) 南西部の県。県都ドクトルペドロペニャ。グランチャコと呼ばれる大平原地帯の北部にある県で,南西はアルゼンチンとの国境をなすピルコマヨ川によって限られ,西端でボリビアと国境を接する。かつては同国最大の県として西部地方の大半を占めていたが,1973年の行政改革により面積が約4分の1に縮小した。主産業はケブラチョ (タンニンの原木) の伐採。面積4万 6708km2。人口1万 6900 (1990推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by