ボブホスキンス(その他表記)Bob Hoskins

20世紀西洋人名事典 「ボブホスキンス」の解説

ボブ ホスキンス
Bob Hoskins


1942.10.26 -
俳優
サフォーク州ベリー・セイント・エドマンズ(英国)生まれ。
道路工夫、公園管理人など様々な仕事を経て、プロの俳優として1969年ストーク・オン・トレントで「ロミオとジュリエット」でデビュー。その後、’78年BBCテレビ・シリーズ「Pennies from Heaven」の主役で一躍有名になる。映画「The Long Good Friday」(’80年)で「イヴニング・スタンダード」紙の男優賞、「モナリザ」(’86年)でカンヌ映画祭主演男優賞受賞。私生活ではジェーン・リヴゼイと結婚し、1男1女をもうけたが離婚し、教師リンダ・バンウェルと再婚。他の作品に「Sweet Liberty」(’86年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む