ボランティアガイド

共同通信ニュース用語解説 「ボランティアガイド」の解説

ボランティアガイド

無料で観光地などを案内するガイドのこと。資格は不要。日本政府観光局によると、外国人に仲介する団体各地にあるが、申請などがいらないため全容は把握しきれないという。特定の観光地を案内したり、コースを定めたりしているケースが多い。トーキョー・フリー・ガイドの場合、運営するホームページに旅行者が希望の言語や訪問先、日程などを入力し、条件が合った登録済みのガイドとメールで連絡を取り合って案内する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む