ボルロメオ(読み)ぼるろめお(英語表記)Carlo Borromeo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボルロメオ」の意味・わかりやすい解説

ボルロメオ
ぼるろめお
Carlo Borromeo
(1538―1584)

イタリア反宗教改革の指導者の一人。北イタリアのアロナの貴族の家に生まれ、12歳で聖職録を得、1552年からパビア法学を学んだ。59年伯父である教皇ピウス4世に招かれてローマに行き、翌年22歳で枢機卿(すうききょう)兼ミラノ大司教となり、トレント公会議(第三会期、1562~63)では重要な役割を演じた。イエズス会を保護し、聖職者の教育、年少者の教化、病人・貧窮者の救済などに大きな努力を払った。

[今野國雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android