ポスツムス(その他表記)Postumus, Marcus Cassianius Latinius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポスツムス」の意味・わかりやすい解説

ポスツムス
Postumus, Marcus Cassianius Latinius

[生]?
[没]268. モコンチアクム
古代ローマの軍人帝位僭称者 (258頃~268) 。 258年ガリエヌス帝がドナウ地方におもむいた際,シルウァヌスとともにライン地方の統治を命じられたが,その留守に麾下の軍隊に推されて帝位を宣言,シルウァヌスとガリエヌス帝の息子サロニヌスとを殺し,ガリア,ヒスパニア,ブリタニアを支配した。この間ゲルマンを討ちライン地方を防衛。しかし内紛によって暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む