ポチョンボ(読み)ポチョンボ(その他表記)Poch'ǒnbo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポチョンボ」の意味・わかりやすい解説

ポチョンボ(普天堡)
ポチョンボ
Poch'ǒnbo

北朝鮮,リャンガン (両江) 道の北部,ポチョン (普天) 郡ポチョンにある革命戦跡地。ペクトゥ (白頭) 山脈の西麓,アムロク (鴨緑) 江の左岸にある。 1937年6月4日,朝鮮革命人民軍が日本軍との戦闘に勝利した。ポチョンは古くからの木材集散地で,ヘサン (恵山) 市からペクトゥ山の中腹に向う森林鉄道が通っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む